よくある質問と答え(FAQ)

よくある質問と答え(FAQ)

頻繁に出る質問はRegnessem公式サイトFAQがあります。ここではその一部を抜粋して掲載してあります。

質問リスト

回答一覧

禁止にしているユーザや、不可視でログインしたユーザを見破れると聞きましたが、本当ですか?

この質問が定期的にサポート掲示板へ投げられますが、見破りたい人は自分でその方法を調べてください。Project ++Regnessemではこの質問に答えることは出来ません。

○○という機能(アイドルや自動ログ保存など)はありますか?

まずはヘルプに目を通してください。それでも該当する機能がなければ誰かがプラグインを作成しているかもしれません。

サインインできません

まずは本当にインターネットに接続できるかを試してください。他にはNorton Internet SecurityやWindowsXP Personal Firewall等のファイアウォールソフトが通信を遮断している可能性もあります。

受信したファイルはどこにありますか?

FileIOプラグインの設定で保存場所を選べます。また、機能メニューに受信ファイルフォルダを開くというメニュー項目がありますので、それを選択することでフォルダを開くことが出来ます。

勝手に会話ウィンドウが開くことがあります

MSNP8のデフォルト設定では、相手が会話ウィンドウを開くと受信側も自動的に会話ウィンドウを開くようになっています。気になる人はMSNP8のオプション設定を変更してください。

MSN Messenger 6のアイコン表示や音声チャット、ビデオチャットは出来ますか?

結論から言えば出来ません。プロトコル自体が解析されていないことやユーザーインターフェースをどうするかといった問題があるからです。

Individualsというグループは何ですか?

MSNメッセンジャーサービスのサーバ仕様で、どのグループにも属さないメンバがいるグループです。

Socket ErrorやProtocol Errorが出るのですが

Socket Errorはインターネットとの通信自体がうまくいってないときに出ます。ちゃんと接続されているか、LANが無効になっていないかを確かめてください。

Protocol ErrorはMSNP8プラグインがMSNメッセンジャーサービスを利用するときに出るエラーです。サインイン名やパスワードが間違っていないか確かめてください。

Access Violation at といったダイアログが出る

プログラムのバグによるエラーです。発生条件が分かっていないため、取り除くことが出来ていません。バージョン情報を添えて表示されたアドレス、デバッグウィンドウにあるサービスのアドレスを1つ添えて報告して頂ければバグを直せるかもしれません。

リリースされていない最新版の++Regnessemを使いたいのですが

++RegnessemのソースコードはSourceForgeにて公開されています。自分でビルドするか、SVN版をビルドして公開しているサイトから入手することが出来るかもしれません。